鈴木 隆幸 
すずき たかゆき
職種:管理者、介護支援専門員、介護職員

■介護の仕事についたきっかけ

 高校生の頃、祖母を病気で亡くしました。日に日に衰弱していく祖母を懸命に看護・介護する方々を見ているうちに介護福祉の分野に興味がわきました。(恥ずかしながら、当時は介護福祉士という資格があるのもわかっていませんでした…)
 商業高校に通っており卒業後は働くつもりでいましたが、おばあちゃんっ子であった事もあり自分も高齢者に対して何か役に立てないかという思いが強くなりました。家族や親族の後押しもあり卒業後は専門学校へ進学し、学びを深めて介護福祉の分野を仕事にする事になりました。

■「かいてき西岡」で働く介護の仕事の魅力・やりがい

 かいてき西岡は職員間のフォローができている事が良いところだと思っています。業務の事のみならず、急な休みが発生しても「困った時はお互い様」の心構えでカバーし合えていると日々感じています。利用者様やご家族様から「かいてき西岡のおかげ」と喜んでいただける事がやりがいであり、介護の仕事は対人業務なのでその「やりがい」を直で体感できる事が魅力です。

■私の仕事のモットー

 管理者の立場では、職員個々人の良いところをできるだけ見つけて伸ばしてあげたいと思っています。
 相談員・介護職員の立場では、利用者様やご家族様の不安が少しでも取り除けるよう、気持ちに耳を傾けながら様々な提案ができるようにしていきたいと思っています。



笹原 健二 
ささはら けんじ
職種:介護職員

■介護の仕事についたきっかけ

もともと調理関係の仕事をしていましたが、辞めた後、人に喜ばれる仕事は何か、

自分の為になる仕事は何かと考えて介護の仕事で頑張ろうと思いました。

■「かいてき西岡」で働く介護の仕事の魅力・やりがい

住宅や小多機通いサービスでの色々な関わりがあり、利用者様と向き合って接することができる場だと思います。

■私の仕事のモットー

笑顔で利用者様と一人ひとりと向き合って「心」をもって接して話す事が困難な利用者様でも向き合い声をかけたりし、何を求めているのか考えることです。

人の気付けないことやできないことを、自分なりに取り組んでいきたいと思っています。


施設紹介

医療・リハビリの充実したサポート体制

恵和会グループの病院・クリニック・老人保健施設に近く、医療やリハビリのサポートが受けやすくなっています。

社会医療法人恵和会
社会医療法人恵和会西岡病院